家の中でできるストレス解消法!【観葉植物】

今回は家の中で出来るストレス解消法【観葉植物】を共有したいと思います。

当院にもたくさんの観葉植物が置いてありますが、それぞれ大きな意味があって置いています。

 

特に、ストレスと心身の健康は切っても切れない関係ですので、日々ストレスに悩まされている方や疲労が大きい方は必読です!

 

観葉植物の効果は想像以上!

観葉植物も多い元氣カイロ院内

皆さんご自宅やオフィスに観葉植物を置いていますか?

観葉植物は目に入る場所に置くだけで、効果が絶大です。

 

その効果は毎日の疲労感やストレスの軽減、さらに頭痛や咳、肌の乾燥といった身体的な問題まで改善してくれるというもの。その上、ストレスが減ることで病気にかかりにくくなるようです。

 

観葉植物でストレスの軽減だけでなく、身体的な問題まで改善できるとは驚きですよね。

これだけで観葉植物を置いてみる価値が充分にあると思います。

 

他にもある観葉植物のスゴイ効果!

観葉植物1

①リラックス効果

植物が目に入ると、脳波に※α波が増えてストレスを緩和してくれるのでリラックス効果を得ることが出来ます。

 

※α波は血圧を低下させ、筋肉の緊張をほぐし、リラックス状態にさせてくれます。

観葉植物を見てリラックスできるのはそのためです。

 

②空気清浄効果

植物と言えば、二酸化炭素を酸素に変えてくれることで知られていますが、実は有害物質を吸着、分解する作用も持っています。

 

これにより、シックハウス症候群を予防することができます。

 

さらに、観葉植物はフィトケミカルという化学物質を放出し、空気中を浮遊している人体に有害なカビの胞子やバクテリアを抑制してくれます。

 

③目の疲れを癒す(眼精疲労の軽減)

皆さん、植物のグリーンカラーには目に優しいイメージがあると思います。

それは、緑が持つ波長の長さが、人間の網膜に負担をかけない長さだからです。

 

実際にパソコンを使う仕事をするときに、観葉植物があるのとないのとでは眼精疲労への影響度が変わるという実験がありました。

 

ぜひ、パソコン作業が多くて目が疲れているという方はデスクに観葉植物をおいてみてはどうでしょうか?

 

また、植物は葉っぱから水分を放出することで、快適な温度を調整しているのでドライアイも軽減してくれます。

 

④森林浴効果

観葉植物を置くことで、樹木から※フィトンチッドが放出されて森林浴気分を味わえます。

 

※フィトンチッドは殺菌&癒し効果を与えてくれます。

近所に森林浴できる場所がない方は、ぜひ試してみて下さい!

 

⑤発想力(創造性)や作業効率がUP

オフィスに観葉植物を置くだけで、良いアイデアを思いつく確率がなんと15%もUP!

 

さらに、観葉植物を置くと7.9%作業効率(知的生産性)が改善。

これはもう観葉植物を仕事場に置くしかないですよね。

 

観葉植物にはこれら以外にも

・メンタルヘルスの改善
・心拍数を低く抑えられる

など、様々な効果があると考えられています。

ぜひ、お部屋に置いてみて下さいね。

 

初心者にオススメの観葉植物は?

観葉植物2

観葉植物の効果はわかったけれど、種類がいっぱいで何を置いたら良いのかわからない方もいらっしゃると思います。

 

そこで、初心者でもお手入れが簡単な観葉植物を3つご紹介したいと思います。

  1. ポトス → 週に一度の水やりでOK!→ 癒し効果が大きく、さらに有害物質(ホルムアルデヒド)を吸収
  2. パキラ → 陽のエネルギー。乾燥に比較的強く、害虫も付きにくい・芽が出やすい
  3. サンスベリア → 2週に一度の水やりでOK!寒い時期は月1回の水やりでOK!
    → 癒し効果が大きく、さらに仕事運・金運も上げると言われている。

 

まとめ

今回は家の中で出来るストレス解消法として、観葉植物の効果について詳しく紹介させて頂きました。

 

今日からできる簡単な方法なので、ぜひ実践してみてください!

皆さんが心身ともに健康な毎日を過ごせますように。

 

元氣カイロ院と一般的な整体の違い
初回限定キャンペーン
内臓整体コース施術の流れ

3月は残り名様

今スグ、ご予約!

タッチ決済・qr決済

元氣カイロプラクティック院