眼精疲労・目の疲れ

眼精疲労や目の疲れも楽になっていく

眼精疲労や目の疲れも楽になっていく

なぜ、どこよりも早く改善できるのか?

根本原因である内臓を施術

内臓の施術

実は、生命活動維持のために日夜働き続ける「内臓の負担」が筋肉骨格に影響を与え体の歪みとなり、やがて症状となって現れます。

 

つまり、まず「根本原因である内臓の負担」を軽減し、その後で直接、症状を出している筋肉骨格を施術することで根本的に改善させることができます。

 

触れているだけのような痛くない整体

痛くない整体

当院の施術は女性も安心できる触れているだけのような痛くない整体です。

 

それで本当によくなるの?と思うかもしれませんが、実は、優しいタッチだからこそしっかりと痛みやコリも改善に導くことが出ます。

 

全国の整体や整骨院の院長先生に技術指導を行っています

整体、整骨院の先生方を技術指導

院長は全国約1,000名の院長先生方が所属する業界団体で技術講師をしていたり、小顔スクールの代表兼講師を務めています。

 

2種類の目の疲れ「眼疲労と眼精疲労」

一般的に「目が疲れる、目が痛い」⇒「眼精疲労」と考えがちですが、医学的には「眼精疲労」と「眼疲労」とに分けられています。

 

一般的に言われている「目が疲れた」というのは「眼疲労」と言い、休憩すれば回復する言うなれば一時的なものを指して言います。

 

それに対して、「眼精疲労」は眼疲労よりも症状が重く、眼を酷使しすぎることによって、眼の痛み・眼のかすみ・まぶしさ・充血などの目の症状に加えて、頭痛・肩こり・吐き気などの症状が出てきてしまい、目を休ませたり、寝ても十分に回復できていない状態のことを言います。

 

なぜ、眼は疲れるの?

眼の疲れ・眼精疲労

人の眼はカメラのレンズに例えられることが多いですよね。
しかし、眼はカメラのように機械ではないので、酷使しすぎると体の筋肉と同じように疲れてしまいます。

 

実は、眼も毛様体筋という筋肉でレンズの役割をする毛様体のピンと調節を行なっています。
ですから、使いすぎると筋肉が疲労します。

 

人の筋肉は動かしすぎても疲れますが、同じ状態を維持するのもけっこう疲れます。
眼でいうと、この状態がずっとスマホやパソコンを見ている状態です。
筋肉が伸びたり縮んだりしないで、ずっと同じ状態を維持していると、筋肉の中に老廃物が溜まりやすくなって余計に疲れやすくなります。

 

目の疲れや眼精疲労の原因は?

  • 眼自体の問題(ドライアイ・老眼・乱視など)
  • メガネ・コンタクトレンズが合っていない
  • 眼の病気
  • ストレス

一般的には上記のようなことが原因として考えられています。

 

特に上から3つは眼科で診て貰ったり、メガネ屋さんで合わせて貰って下さいね。
ただ、当院の例で言うと、メガネ屋さんで合わせる前に施術を受けて頂くと、メガネやコンタクトなどを調整しなくても状態が良くなることがありますので、当院にご相談ください。

 

あなたの眼の疲れ・眼精疲労を改善に導くために

実は内臓には眼と関係の深い臓器があります。
当院では眼の疲れや眼精疲労に対して、この臓器とそれに関連する内臓にアプローチします。

 

また、筋肉や骨格・頭においても眼の疲れや眼精疲労に関係する箇所を独自の考え方で負担のかかっている所を見つけて施術していきます。

 

前でも書きましたが、上記のように施術をすると、メガネの度数などをもう一度測って作り直すことなく、今お使いのメガネやコンタクトのままでも状態が良くなることがあります。

 

キャンペーン

内臓整体コース

6月1日~6月15日までの

ー 新規ご予約の方限定 ー

 

ご予約殺到のため完全予約制及び先着6名様のみ

残り

 

元氣カイロプラクティック院電話予約

元氣カイロプラクティック院

〒571-0066大阪府門真市幸福町28-15クレアドール1F