【そのひとくちが危険!】ファストフードがあなたの健康を奪う⁉

今回は、あなたの健康を脅かす危険な食べ物【ファストフード】について紹介したいと思います。

皆さんも、1度はファストフードを食べたことがあるでしょう。

なかには、よく食べるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

しかし、近年問題になっているのがファストフードによる健康への悪影響です。

食材の加工や食品添加物の使用などによってファストフードが体に悪いのは有名ですが、ファストフードに隠された悪の力はもっと恐ろしいものですので、よく食べるという方は要チェックです。

デブ菌が増殖し、たった2日で1,400種類の腸内細菌が死滅!

ハンバーガー&ポテト

第二の脳と呼ばれ、心身の健康に深く関係していることで近年注目されている腸。

 

ファストフードを食べると、腸内でヤセ菌が消えて、デブ菌だらけになってしまいます。
さらに、たった2日で1,400種類の腸内細菌が死滅する
と言われています。

 

他にもある恐ろし過ぎる体への悪影響

ピザ

①鬱と不安

ジャンクフードの食べ過ぎは、腸内環境の悪化と腸の炎症をもたらし、不安やうつ病の原因になります。

 

②脳の機能、発育が低下

・ファストフードを食べると、脳の発育が遅くなる。

・学習能力に悪影響を及ぼす。

 

③アレルギー疾患

現在、ファーストフードとアレルギー疾患との関連性は完全には解明されていません。

 

しかし、ファーストフードを食べ過ぎていると、ぜんそくやアレルギー性鼻炎、湿疹などに罹るリスクが高くなるという報告があります。

 

④食欲が止まらない

ファストフードによって腸内環境が悪化してしまうと、食欲が増してしまい更なる悪影響をもたらします。(腸内細菌が食欲をコントロールしている可能性があるので)

 

ファストフードを食べる → 食欲が増す → 食べ過ぎてしまう → 内臓に大きな負担を与えてしまう → 体の歪みや筋肉の硬さが出て、様々な症状が出やすくなる

 

というような悪い連鎖を起こしてしまいます。

「腹八分目で医者いらず。腹六分目で老いを忘れる。腹四分目で神に近づく。」

 

まとめ

ファーストフードは手軽で便利ですが、保存料・着色料・香料・味付けなどの添加物もたくさん使用されており、上記以外にも生活習慣病のリスクは高くなります。

 

この記事をきっかけにファストフードを食べる回数、頻度を減らすことから始めてください。

特にお子さんはファーストフードを好む傾向にありますので、気をつけてあげましょう。

 

初回をお試し価格でご提供!

初回限定キャンペーン

予約殺到のため7残り名様

今スグ、ご予約!

タッチ決済・qr決済

元氣カイロプラクティック院基本情報

【住所】
大阪府門真市幸福町28-15クレアドール1F
グーグルマップで見る

【アクセス】
京阪古川橋駅から北へ徒歩5分

【営業時間】
9:30~13:00 15:30~19:30(土日営業)

【定休日】
月曜日または火曜日・金曜日・祝日

元氣カイロプラクティック院