なぜ、どこよりも早く改善できるのか?
①内臓を含む体全体への検査と施術
こり・痛みなど症状の根本原因である「内臓の疲労負担を軽減」すると共に、身体全体を検査施術致します。
②触れているだけの痛くない施術
何をされているか分からないのに、気付いたら楽になっていると女性の患者さんからも評判です。
③他院の先生を技術指導する技術力
院長は全国約900名の院長先生方が所属する業界団体で技術講師をしていたり、小顔スクールの代表兼講師を務めています。
守口市 39歳 主婦|辛かったPMSと生理痛が楽になりました


Q:来院の決め手は何ですか?
A:友人のすすめ
Q:あなたの辛かった症状は何でしたか?
A:PMSと生理痛がひどかった。
Q:当院の施術で症状はどのように変わりましたか?
A:PMSもあまり感じなくなり、生理痛も軽くなった。
Q:当院に来て良かったことは何ですか?
A:通ってすぐに症状が改善されたこと。
Q:辛い症状で悩んでいる方や来院を迷っている方にひと言。
A:長年辛かったPMS、薬を手放せなかった生理痛が軽くなったので、迷っている方がいたらぜひ先生に施術してもらって下さい。
守口市在住 39歳 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
そもそも、月経前症候群(PMS)って何?

生理の3~10日前くらいから精神的・身体的な症状が現れます。
具体的には、精神的なものはイライラ感・情緒不安定・無気力などです。
身体的にはお腹の痛み・頭痛・肩こり・腰痛・だるさ・吹き出物が出る・疲労感などが挙げられます。
それぞれの症状が出る期間や精神的症状の程度や痛みなどの程度は、その人やその月によって違いがあります。
一般的にはこれといった特定できる原因はわかっていないようですが、女性ホルモンが大きく関わっていることは確かです。
元氣カイロ院の月経前症候群(PMS)の施術について
先にも申しましたように月経前症候群(PMS)の症状は多岐にわたっています。
どんな症状であってもあなたのホルモンの分泌によって起こっているのは間違いありません。では、なぜその方によって症状の出方が違うのでしょうか?
当院ではその方の体の根底にある負担が、生理前のホルモンの分泌によって、その時期に表面化していると考えています。ですから、元々は腰痛でご来院になってかなり症状も楽になってはいるけど、生理前になると少しだけ腰がだるくなるというケースがあります。
月経前症候群(PMS)というくらいですから、排卵後の生理前に起こるということを考えると、黄体期といって排卵した後の黄体から出るホルモン(プロゲステロン)が大きく関わっているはずです。
つまり、卵巣に何らかの負担がかかっていると当院では考えています。
当院でのアプローチは、
- 負担がかかっている内臓の負担を軽減。
- 解毒や排泄の改善。
- 頭や体の歪みを整える。
- 体全体の水分(脳脊髄液・血液・リンパなど)循環を良くする。
- 食事のアドバイス
が主体になります。これを行うことで、卵巣や子宮にかかる負担を軽減すると共に、症状に関連する箇所の負担を改善します。
初回限定割引実施中!
初めてのカイロプラクティック院や整体院での施術は不安がいっぱい。
- 自分に合うのかな?
- 痛くないかな?
- 楽になるのかな?
など、挙げればきりがないかもしれませんね。
そんなあなたに当院の施術をお試し頂けるように、初回限定の割引キャンペーンをさせて頂いています。
あなたからのご連絡をお待ちしております。
お電話ありがとうございます、
元氣カイロプラクティック院でございます。