顎の痛み・顎関節症

門真市の整体 病院や他院で改善しなかった顎の痛み・顎関節症改善のスペシャリスト

門真市の整体 病院や他院で改善しなかった顎の痛み・顎関節症改善のスペシャリスト

顎の痛みや顎関節症が改善されて笑顔がいっぱい

なぜ、他院で良くならない痛みが改善できるのか?

院長は10年間全国の整骨院や整体院の先生に技術指導してきた実績
元氣カイロ院と一般的な整体の違い

当院で改善された症状例

医師、全国の整体師も当院の技術を絶賛

正しい理論を礎に高い技術を皆様に提供してくれることでしょう
とてもやさしいタッチで不調を改善できる大阪トップクラスの整体です
他にはない検査力と根本原因の内臓から痛みを改善に導くすごい整体です
当院の秘術力が評価され有名雑誌や書籍に多数掲載
初回限定キャンペーン
内臓整体コース施術の流れ

予約殺到のため5月は残り13名様

今スグ、ご予約!

タッチ決済・qr決済

こんなお悩みはありませんか?

顎の痛み
  • 口が開けにくい
  • 顎の関節が痛い
  • 噛み合わせが悪い
  • 大きな口を開けると「カクッ!」っという音が鳴る
  • 病院や歯医者さんで顎関節症と言われたけど治らない
大丈夫です。ご安心ください。

なぜ、あなたの顎の痛み・顎関節症は良くならないのか?

  • 病院に行って調べて貰う
  • 薬を飲む
  • 整体や整骨院に行く
  • YouTubeでストレッチなどを調べる

 

あなたもご自分であちらこちらに行ったり、調べたりしたと思います。

でも、あなたの顎の痛み・顎関節症は良くならないのはなぜでしょうか?

 

それは、病院や一般的な整骨院・整体院であなたの顎の痛み・顎関節症の本当の原因を見つけることができていないからです。

 

つまり、病院や一般的な整骨院・整体院でのアプローチは対処療法でしかないのです。

 

症状の根本原因は内臓疲労

そもそも症状の原因は2つ
こり痛みが出る流れ

当院で症状が良くなる3つのステップ

① 徹底したカウンセリングと検査

根本原因でを探し出す検査

病院や一般的な整骨院・整体院では、顎の痛みや顎関節症が出ている顎自体にしか着目せず、薬の処方や症状が出ている所を矯正したりほぐすということに終始しています。

 

だから、いつまで経っても改善しないのです。
なぜなら、それは単なる対処療法でしかないからです。

 

実は、あなたの顎の痛みや顎関節症の原因は症状が出ている所とは全く違う所にあることがほとんどです。

 

当院ではカウンセリングや検査を通して、あなたの症状の原因を探し出して施術致します。

 

② 超重要!内臓の疲労や歪みを改善

内臓の施術で回復力アップ

どこに行っても良くならないあなたの顎の痛みや顎関節症を改善に導くには、「内臓の疲労や負担」にもアプローチしておく必要があります。

 

「内臓?私の顎の痛みや顎関節症とは関係ないでしょ。」って思うかもしれませんよね。

 

でも実は大きく関わっていて、顎関節の近くにある物を噛む筋肉である咬筋が硬くなると直接顎の関節に負担をかけます。


これらに大きく関わっているのが、内臓の肝臓と副腎です。

 

内臓の疲労や歪みは身体の筋肉を硬くしてしまいます。

つまり、内臓の疲労や歪みがある状態ではいくら筋肉をほぐしても筋肉は柔らかくなりません。

 

そこで、当院では内臓の疲労や歪み負担を取り除き、歪みの根本原因を取り除くことであなたの顎の痛み・顎関節症を根本的に改善に導きます。

 

③ 直接原因の歪みを改善して神経の流れを良くする

神経の流れを良くして顎の痛み・顎関節症を改善

顎に痛みや顎関節症なので、顎関節に負担がかかっているのは当然なのですが、顎関節に負担をかけている要素が他にある場合が多々あります。

 

ここでポイントになるのが、先ほどカウンセリングと検査で分析した骨や関節へのアプローチです。

 

顎に負担をかけている痛みの直接原因となる筋肉骨格を施術することが重要ということです。

 

特に顎の痛み・顎関節症の場合は、全く関係がないと思われがちな
・手首や腕の硬さと歪み
・首の硬さと歪み
・骨盤の硬さと歪み
への施術はかなり重要です。

 

当院での筋肉骨格へのアプローチは、一般的な整骨院や整体で行なわれている「硬いからと言ってボキボキするような矯正」ではありませんのでご安心ください。

 

「本当によくなるのかな?」って思っていませんか?

そんなあなたのために
初回をお試し価格でご提供‼

内臓整体コース施術の流れ
初回限定キャンペーン

予約殺到のため5月は残り13名様

今スグ、ご予約!

 

タッチ決済・qr決済

顎の状態について

顎関節

口を開けにくい、大きく開けれない、口を開くと音がする、痛い、噛み合わせの悪さという悩みの場合、早い段階の処置で改善する可能性が高いです。

顎の歪みがきつかったり、顎関節周辺の筋肉が収縮して硬くなってしまっている時は頭痛を引き起こすこともあります。

 

噛み合わせを調整するために歯を削る方もいますが、まずは、体全体の歪みを改善して、それでも良くならない場合でも遅くないと思います。
1度削った歯は元には戻りません

 

<口を開くと音が鳴る>

絵を見て頂くと顎の関節を拡大したものがありますが、その中に青色で塗られた関節円盤というのがあります。

口を開く時この上を下顎骨が滑りながら動くのですが、何らかの圧力で下顎骨と一緒に動き、凸型になった所を顎関節が乗り越える時に音が鳴ります。初期の間は改善が可能ですが、長期間負担にさらされ続けていると改善は難しくなります。

 

<咬筋の硬さ>
左右の咬筋(食べ物を噛む時やしゃべる時など、口の開閉時に働きます)が極端に硬くなってしまっている場合も口が開きにくいと感じます。

 

夜中に歯ぎしりをしている・知らない間に歯を噛みしめてしまっているというのはこの咬筋が硬くなっている場合が多いです。

 

初めての方へ 院長からのメッセージ

元氣カイロプラクティック院が選ばれ続ける5つの理由

1 口コミの内容が良かった

Googleの口コミ4.8の高評価

皆さん、「Googleの口コミの内容が良かった」や「私と同じ症状の人が良くなったという口コミを見て」というのが当院を選んだ理由に挙げている方がたくさんいらっしゃいます。

 

2 他院の先生に技術指導する技術力

同業者に技術指導する業界屈指の技術力

「他の整体や整骨院の先生に教えているくらいなら、他院で良くならない私の症状も改善してくれるかも!」と思って、当院を選んだ方もたくさんおられます。

 

3 私も内臓の施術で早く改善できるかも!

内臓アプローチで根本改善

内臓の歪みや負担を検査して施術してくれる整骨院や整体は少なく、「私も内臓の施術で早く良くなるかも!」と思って当院を選ばれる方も結構いらっしゃいます。

 

「本当によくなるのかな?」って思っていませんか?

そんなあなたのために
初回をお試し価格でご提供‼

内臓整体コース施術の流れ
初回限定キャンペーン

予約殺到のため5月は残り13名様

今スグ、ご予約!

 

タッチ決済・qr決済

著者プロフィール

著者:山本雅三

株式会社ここから元氣代表取締役
元氣カイロプラクティック院院長
元疲労回復協会インストラクター

元氣カイロプラクティック院